よくある質問

キャッシュカードを紛失された場合は…

①すぐに下記へご連絡ください。
平日 8:45~17:30 お取引店、またはお近くの営業店
平日の時間外
8:45~17:30
以外の時間
信金監視センター
Tel:052-203-8299
土・日・祝日
0:00~24:00
②ご連絡の後、お取引店の窓口で正式なお手続(事故届)をしてください。

【お手続に必要なもの】
  • ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証・パスポートなど)
  • お取引口座の「お届け印」
  • お取引口座の「お通帳」
  • カードを再発行される場合は、当金庫所定の「再発行手数料」が必要となります。
【キャッシュカードを安全にご利用いただくために】
  • 「暗証番号」は、他人に知られないよう十分注意してください。
  • 「暗証番号」を記載したメモ等とキャッシュカードは一緒に保管しないでください。
  • 「暗証番号」は、随時、変更されることをお勧めします。
  • 「暗証番号」は、「生年月日・電話番号・車のナンバー」等の第三者に推測されやすい番号を使用されますと犯罪等の被害に遭いやすく大変危険です。
    「暗証番号」は、あなたにしか判らない番号にされることをお勧めします。
  • キャッシュカードの「ご利用明細票」は、必ずお持ち帰りください。
  • 当金庫職員が店外や電話等で「暗証番号」をお尋ねすることはありません。
    ご不審の場合は、直ちにお取引店へご連絡ください。

お通帳や証書を紛失された場合は…

①すぐに取引店へご連絡ください。
②ご連絡の後、お取引店の窓口で正式なお手続(事故届)をしてください。

【お手続に必要なもの】
  • ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証・パスポートなど)
  • お取引口座の「お届け印」
  • お通帳・証書を再発行される場合は、当金庫所案の「再発行手数料」が必要となります。

お届けのご印鑑を紛失された場合は…

①すぐに取引店へご連絡ください。
②ご連絡の後、お取引店の窓口で正式なお手続(事故届)をしてください。

【お手続に必要なもの】
  • ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証・パスポートなど)
  • お取引口座に「新しくご利用になる印鑑」

紛失のお届けを出されたカード、通帳・証書、印鑑が発見された場合は、
お取扱店でお手続(発見届)をしてください。

【お手続に必要なもの】
  • ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証・パスポートなど)
  • お取引口座の「お届け印」
  • 発見したもの(カード、通帳・証書、印鑑)
【キャッシュカードを安全にご利用いただくために】
  • 「暗証番号」は、他人に知られないよう十分注意してください。
  • 「暗証番号」を記載したメモ等とキャッシュカードは一緒に保管しないでください。
  • 「暗証番号」は、随時、変更されることをお勧めします。
  • 「暗証番号」は、「生年月日・電話番号・車のナンバー」等の第三者に推測されやすい番号を使用されますと犯罪等の被害に遭いやすく大変危険です。
    「暗証番号」は、あなたにしか判らない番号にされることをお勧めします。
  • キャッシュカードの「ご利用明細票」は、必ずお持ち帰りください。
  • 当金庫職員が店外や電話等で「暗証番号」をお尋ねすることはありません。
    ご不審の場合は、直ちにお取引店へご連絡ください。

ご結婚などで氏名を変更される場合は、お取引店でお手続(変更届)をしてください。

【お手続に必要なもの】
  • 名の変更を確認できる公的書類(戸籍謄(抄)本など)
  • お取引口座の「お届け印」と「新しくご利用になる印鑑」
  • お通帳・証書
  • キャッシュカード
※お取引内容により別途お届けや書類が必要となる場合がありますので、事前にお取引店あてお問合せください。

お引越しなどで住所を変更される場合は、お取引店でお手続(変更届)をしてください。

【お手続に必要なもの】
  • ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証・パスポートなど)
  • 新しいご住所が確認できる資料(住民票など)
  • お取引口座の「お届け印」
※お取引内容により別途お届けや書類が必要となる場合がありますので、事前にお取引店あてお問合せください。

お引越しなどで最寄りの支店に口座を移される場合は、
  お取引店または今後お取引を希望される店舗でお手続(移管届)をしてください。

【お手続に必要なもの】
  • ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証・パスポートなど)
  • 新しいご住所が確認できる資料(住民票など)
  • お通帳・証書
  • お取引口座の「お届け印」
※お取引内容により別途お届けや書類が必要となる場合があります。
お手続後、口座番号が変更となりますので、給与や年金の自動受取・公共料金の自動支払にご利用される場合は、所定のお手続が必要となります。

ご印鑑を変更される場合は、お取引店でお手続(改印届)をしてください。

【お手続に必要なもの】
  • ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証・パスポートなど)
  • お取引口座の「お届け印」と「新しくご利用になる印鑑」
  • お通帳・証書
キャッシュカード・暗証番号等の管理について >>

キャッシュカードの暗証番号を変更される場合は、尾西信用金庫のATMで変更してください。

ATM画面の簡単な操作により暗証番号が変更できます。(ATMでの暗証番号の変更は、お取引店以外の尾西信用金庫のATMでも変更できます。)

※暗証番号をお忘れの場合は、「」によりお手続をしてください。

【キャッシュカードを安全にご利用いただくために】
  • 「暗証番号」は、他人に知られないよう十分注意してください。
  • 「暗証番号」を記載したメモ等とキャッシュカードは一緒に保管しないでください。
  • 「暗証番号」は、随時、変更されることをお勧めします。
  • 「暗証番号」は、「生年月日・電話番号・車のナンバー」等の第三者に推測されやすい番号を使用されますと犯罪等の被害に遭いやすく大変危険です。
    「暗証番号」は、あなたにしか判らない番号にされることをお勧めします。
  • キャッシュカードの「ご利用明細票」は、必ずお持ち帰りください。
  • 当金庫職員が店外や電話等で「暗証番号」をお尋ねすることはありません。
    ご不審の場合は、直ちにお取引店へご連絡ください。

※ATMで当金庫所定の支払限度額の範囲内でお客さまの「支払限度額」の設定が可能です。お客さまのライフスタイルにあった「支払限度額」に設定されることをお勧めします。設定は「」によりお手続をしてください。

キャッシュカードの暗証番号を忘れてしまった場合は、取引店にてお手続をして下さい。

キャッシュカードの「暗証番号」は大切なものですので、お客さまにしか判らないよう、当金庫ではお客さまの「暗証番号」を記録・保管しておりません。
したがいまして、キャッシュカードの暗証番号をお忘れになった場合は、キャッシュカードを再発行(当金庫所定の「再発行手数料」が必要です)させていただきますのでご了承ください。

【お手続に必要なもの】
  • ご本人であることを確認できる資料(運転免許証・パスポートなど)
  • お取引口座の「お届け印」
  • キャッシュカード
  • 当金庫所定の「再発行手数料」が必要となります。

※キャッシュカードの再発行には一定期間がかかります。

【キャッシュカードを安全にご利用いただくために】
  • 「暗証番号」は、他人に知られないよう十分注意してください。
  • 「暗証番号」を記載したメモ等とキャッシュカードは一緒に保管しないでください。
  • 「暗証番号」は、随時、変更されることをお勧めします。
  • 「暗証番号」は、「生年月日・電話番号・車のナンバー」等の第三者に推測されやすい番号を使用されますと犯罪等の被害に遭いやすく大変危険です。
    「暗証番号」は、あなたにしか判らない番号にされることをお勧めします。
  • キャッシュカードの「ご利用明細票」は、必ずお持ち帰りください。
  • 当金庫職員が店外や電話等で「暗証番号」をお尋ねすることはありません。
    ご不審の場合は、直ちにお取引店へご連絡ください。

キャッシュカードの1日 あたりの「お支払限度額」を設定される場合は、尾西信用金庫のATMで設定してください。(ATMでの1日あたりのお支払限度額の設定は、お取引店以外の尾西信用金庫のATMでも変更できます。)

ただし、既にお支払限度額の設定がされている場合は、ATMで限度額の引下げはできますが、限度額を引上げる場合は、お取引店でお手続をしてください。(限度額をお知りになりたい場合もお取引店でお手続ください。)

【お手続に必要なもの】
  • ご本人であることを確認できる資料(運転免許証・パスポートなど)
  • お取引口座の「お届け印」
  • キャッシュカード
【キャッシュカードを安全にご利用いただくために】
  • 「暗証番号」は、他人に知られないよう十分注意してください。
  • 「暗証番号」を記載したメモ等とキャッシュカードは一緒に保管しないでください。
  • 「暗証番号」は、随時、変更されることをお勧めします。
  • 「暗証番号」は、「生年月日・電話番号・車のナンバー」等の第三者に推測されやすい番号を使用されますと犯罪等の被害に遭いやすく大変危険です。
    「暗証番号」は、あなたにしか判らない番号にされることをお勧めします。
  • キャッシュカードの「ご利用明細票」は、必ずお持ち帰りください。
  • 当金庫職員が店外や電話等で「暗証番号」をお尋ねすることはありません。
    ご不審の場合は、直ちにお取引店へご連絡ください。

キャッシュカードの1日あたりの利用回数を設定される場合は…

尾西信用金庫のATMで設定してください。(ATMでの1日あたりの利用回数は、お取引店以外の尾西信用金庫のATMでも変更できます。)利用回数は1~99回まで設定できます。

※キャッシュカードの利用限度額を設定されたい場合は、「」によりお手続をしてください。

【キャッシュカードを安全にご利用いただくために】
  • 「暗証番号」は、他人に知られないよう十分注意してください。
  • 「暗証番号」を記載したメモ等とキャッシュカードは一緒に保管しないでください。
  • 「暗証番号」は、随時、変更されることをお勧めします。
  • 「暗証番号」は、「生年月日・電話番号・車のナンバー」等の第三者に推測されやすい番号を使用されますと犯罪等の被害に遭いやすく大変危険です。
    「暗証番号」は、あなたにしか判らない番号にされることをお勧めします。
  • キャッシュカードの「ご利用明細票」は、必ずお持ち帰りください。
  • 当金庫職員が店外や電話等で「暗証番号」をお尋ねすることはありません。
    ご不審の場合は、直ちにお取引店へご連絡ください。

家賃や仕送りなど、毎月一定日に同じ金額を同じ受取人にお振込する場合は…

①「自動振込サービス」をご利用ください。
②取引店でお手続をしてください。

【お手続に必要なもの】
  • お取引口座の「お届け印」
  • お通帳
  • お受取人の取引金融機関・各支店名・科目・口座番号
  • 当金庫所定の「振込手数料・自動振込取扱手数料」が必要となります。

土・日・祝日・平日15時以降など、窓口が閉まっているときに振込されたい場合は、「ATM振込」をご利用ください。(窓口での振込に比べ振込手数料もお得です)

紙幣を損傷したり、洗濯などで破砕した場合は、そのままの状態で、その紙幣をお持ちになり、お取引店でご相談ください。

お亡くなりになった方のお取引いただいている内容により相続の手続きが異なります。

すぐにお取引店へご連絡ください。

成年後見制度をご利用になることとなった場合は、ご本人(または代理権のある方)がお取引店でお早めにお手続(成年後見制度に関する届)をしてください。

【お手続に必要なもの】
  • 成年後見制度に係る登記事項証明書(または家庭裁判所の審判書(写)および確定証明書)
  • 補助人等(補助人・保佐人・成年後見人または任意後見人)の印鑑証明書および印鑑証明印
  • お通帳・証書・キャッシュカード等

※お取引内容により別途お届けや書類が必要となる場合がありますので、事前にお取引店あてお問合せください。